「大人も子供も石神井川に入って遊ぼう!」8月24日(日)開催
- 8月2日
- 読了時間: 2分
令和5年5月にとしまえん跡地に一部開園した都立練馬城址公園。令和11年度に概成を目指すエリアには「石神井川沿いの親水空間」の整備が予定されています。この公園で早く川に入って遊べるようになったら気持ちよさそうだなぁ!と思いませんか?
実は今も石神井川に入れる場所が練馬区内にあるんです!
大人も子供も石神井川の自然の魅力を感じてください!
開催日:2025年 8月24日(日)9:00〜11:30
開催地:石神井川
集合地:平成みあい橋下(練馬区立長光寺橋公園の横(東京都練馬区石神井町1−1))
自転車の駐輪も可能です。
最寄駅:西武池袋線 練馬高野台駅 (集合地は南口から徒歩約5分)
問い合わせ先:toshimaen.park@gmail.com / 050-3749-1040
主催:としまえん水と緑の公園で遊ぶ会
協力:ねりまジュニアレンジャー (https://enjoy-shakujiigawa.localinfo.jp/)
1.予定プログラム
①準備体操
②開催挨拶
③石神井川クイズ
④川を水質を調べる
⑤川を歩き、浮いて流れる
⑥川の生き物を探す
⑦自由時間(残り時間)
⑧ふりかえり
⑨アンケート記入
2.集合場所&予定時間
08:45〜 集合・受付
09:00〜11:30
3.対象(40名を予定)
石神井川に一度入ってみたかった人
石神井川の生き物を探してみたい人
練馬城址公園に石神井川に入れる階段護岸があったらいいなと思っている人
※安全上、小学2年生以上に限り川に入ることにしています。
※抽選の場合、イベントの趣旨から練馬城址公園周辺にお住まいの方を優先します。
4.参加費用
お一人500円(資料代、保険加入費用、ライフジャケット代含む)
※ライフジャケットを持参の場合は300円
※川に入らずに階段護岸から見守るだけの場合は参加費不要です。
5.当日用意するもの
濡れても良い服(水着等)
濡れても良い脱げにくい靴(マリンシューズ、濡れてもよいスニーカー等)
着替えやタオル等の濡れた後に必要なもの
帽子や飲料水等の熱中症対策に必要なもの
網、水槽など(魚やエビをとる自由時間があります)
ライフジャケット ※お持ちでない場合は貸与します
Comments